スタートは大浦川。琵琶湖までの1.5kmの川下り。里の川の、春とも初夏とも言えないような、ほんのりと青くなった土手を見る。
ウミへ出た瞬間の感動を味わえる場所って、多くはないんよね。やっぱり琵琶湖はデカイ。
海津大崎の西側に比べると、東側は落ち着いた雰囲気。
| この桜はきれいに残ってました |
桜、桜というけれど、普通の桜はソメイヨシノ。キラキラと輝くように咲き乱れるけども、山桜の控えめな雰囲気も大好きなのです。
写真うつりはソメイヨシノに敵わない。でも葉と花の混ざった色合いと、山の背景とのグラデーションがいい感じ。
| お昼は I & I の定番メニューでした |
| 上陸して休憩。おやつタイム |
| もう少し。さぁ、がんばろう |
| ガイドとタンデムしてても、漕いでもらいます |
| 風が少し強く、腕がパンパンになりました |
琵琶湖に3週連続で来ると、たった3週間で季節の移ろいを感じます。メタセコイアは、ほんのり緑に変わってました。
そんな空気の変化を、ぜひ感じてもらいたい。
I & I Paddles
www.facebook.com/iandi22www.instagram.com/iandi22
https://twitter.com/iandi22
0 件のコメント:
コメントを投稿